会社案内

代表挨拶

MESSAGE

緑豊かな武蔵野の大地、落着いた環境のなかで
私たち”プラックスシステム”は常にもうひとつ「何かをプラス」したシステム開発を心がけております。
主に計測制御用電子機器や工業用電気機器、光学機器、精密機械、およびそれらのコンピュータ応用システムの開発、設計、製造を手がけ、信頼性を重視した製品づくりに努めてまいりました。
これからもお客様に新たな価値を「プラス」できるよう、一層精進してまいります。

代表取締役 平松 宏康

会社概要

COMPANY

商号株式会社プラックスシステム
PLU’X SYSTEMS Incorporated
所在地〒190-0004
東京都立川市柏町4丁目59-11
TEL042-537-2738
設立1986年3月3日
従業員数7名
代表者代表取締役 平松 宏康
営業時間9時~18時
定休日土・日・祝祭日
主要取引銀行多摩信用金庫 幸町支店
三井住友銀行 立川支店
事業内容計測制御用電子機器、工業用電気機器、光学機器、精密機械、およびそれらにより構成された総合システムの開発、設計、製造
前項に関するコンピュータ応用装置のシステム、ハードウェア、ソフトウェアの開発、設計、製造
保有設備恒温恒湿槽、ネットワークアナライザ、オシロスコープなど
専用の各種試験装置、治具類
保有技術計測制御技術
:マイコン応用 / 高信頼性設計・製造

コンピュータ応用 
データ記録・解析技術
:パーソナルコンピュータ応用 / データ解析ソフトウェアを開発

企業理念

PHILOSOPHY

プラスX
私たちは常にもうひとつ
「何かをプラス」した
システム開発を心がけています。

経営基本方針

POLYCY

  1. 独自の領域を切り拓き、事業の広がりを追求する
  2. 厳しさ優しさを知り、人が活躍する場をつくる
  3. でき上がった時の形を想像し、今なにをすべきかを考える

沿革

HISTORY

1986年3月3日株式会社プラックスシステム設立
本社 立川市幸町2-38-6
資本金500万円
1987年自動機用デュアルCPUコントローラ開発
電子部品特性自動選別装置用
1992年FFT解析式乗心地試験装置開発
FA用画像処理装置開発
精密アライメント装置
1993年UV積算光量計測装置開発
1995年テレメータ式列車自動動揺記録計開発
携帯電話回線を使用
1995年7月資本金1,000万円に増資
1995年9月本社移転 立川市幸町1-19-13
1997年計測用 高周波同軸回路切換装置開発
1998年ラインセンサ式 高速高分解能画像処理装置開発
2000年列車動揺記録計開発
2005年操作盤用 複合配線テスタ開発
2006年輸送環境記録計開発
2008年鉄道用 動揺データ解析ソフト開発
2010年無線式データロガ発売
2012年交流電源メータ開発
2014年鉄道用 ポータブル加速度記録計、同解析ソフト開発

アクセス

ACCESS

〒190-0004 東京都立川市柏町4丁目59-11

電車西武拝島線
多摩都市モノレール 玉川上水駅
南口より徒歩8分
中央道八王子インターより約30分
圏央道青梅インターより約30分
来客スペース(1台分)が埋まっている場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

お問い合わせ

当社の仕事に少しでも興味を持たれた方は、
お気軽にご連絡ください。

TEL

お電話
042-537-2738

営業時間 9:00-18:00
定休日 土曜、日曜、祝日

MAIL

メール
お問い合わせフォーム